2017年11月25日 (土)
12月も近づいてきた今日この頃、朝晩はかなり寒い日が増えてきましたね。
そろそろインフルエンザも元気に活動をする季節ですから、年末に寝込んだりしないように気を付けましょう!!
それでも日差しのある日中は、まだまだポカポカ~と感じる日もありますね。
そんな天気の良い今日は、屋根上に設置したパネル点検をしました。
事務所2階の屋根上設置ですから、屋根の上に登らない限り見ることは出来ません。
地上設置の発電所なら発見しやすい表面ガラスの割れ等も、このような設置状況となるとなかなか普段は見ることが出来ないと思われます。
そこで活躍が期待されるのが「ドローン」を使った点検となります。
このような高所の点検に関しては「ドローン」が最も得意とする得意技となりますよ~~。
我々人間がわざわざ屋根の上に登らずとも、その上空から点検が出来るのですから非常に便利ものですね。
急こう配の屋根などでは危険も伴いますが、ドローン点検ではそのリスクを減らすことが出来ますし、時間の短縮も図れます。
可視カメラでガラスの割れなどが無いかの点検をした後は、
更に「赤外線カメラ」で点検しました。
屋根上等の目視点検がやりづらい現場では、「ドローン」における点検が威力を発揮します。
更には「赤外線カメラ」を使用した点検で、パネルの不具合の発見も容易にできます。
工場や倉庫等の屋根上に設置している方は一度点検をしてみませんか?
カテゴリー|ドローン・赤外線カメラ点検